こんにちは、2回杣です。新人戦に参加しています♪ 6日目の今日は3発目が回ってきました。1、2発目はここ最近で一番とも言えるほど下手くそなフライトでしたが、3発目はマシなフライトができました。特に着陸は競技フライトで初めて指定地に収めて一安心。 いろんな人に期待されてる中申し訳ないフライトばかりでしたが明日の最後の1発大事にしたいところですね。 さらに今日は撤収後、BBQをしました。明日フライトがある組は肉の色を伺いながらの運行でしたが大盛況でした。 ラストフライト頑張ります。 |
2024年09月20日
新人戦day6
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 20:19| Comment(0)
| 大会
新人戦Day5
おはようございます、新人戦6日目午前宿でブログを書いている松浦です。
競技5日目の昨日は始めは北風、途中から東風と南風といういつものパターンを見せず、昼休憩後のピス交となりました。
だーがしかーし🌩️ピス交直後雷鳴が!
再度機体を南エンドへと陸送し、すぐに機体ばらし、撤収となりました。
こういった場面では焦るあまり機体ばらしの際にヒヤリとするときがありますが、
さすが新人戦。面構えが違う。
15分ほどで2機をばらしトラブルなく撤収を完了しました。機体ばらしのスムーズさを関東勢に褒められて嬉しかったです😀
フライトのほうはと言いますと午前で運航終了となった関係で杣はノーフライト、松浦はASK13で1発フライトがありました。
松浦の後席は訓練所長だったわけですが、降りたあとに「まとまっていたね」と言っていただけたのでそこまで悪くはなかったのかなと感じています。あ、KUGCのみなさん指定地でしたよー。
体調に気をつけて残り1発(たぶん)に全力をぶつけたいと思います!
P.S.
ブログの定期的な更新もがんばります!!応援よろしくお願いします
♂️

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 09:56| Comment(0)
| 大会
2024年09月18日
新人戦Day4
お世話になっております、松浦です。
本日新人戦は4日目を迎えました!
昨日ASK13に搭乗した杣と松浦はASK21に搭乗しました!その後競技は名大大村の着陸によってラウンド1&2が成立しました。そしてすぐにラウンド3&4に突入!!
明日も引き続き頑張ります

P.S.たくさんの差し入れと応援ありがとうございます
♂️

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 17:39| Comment(0)
| 大会
2024年09月17日
新人戦2日目
お久しぶりです、2回の大野です。
本日から新人戦の競技が始まりました、なんと記念すべき初めてブログを、選手ではなく13クルーとして参加している私が書くとは。
今日は夕方に木曽川入りして、みんなの競技フライトを見ていました。たくさん選手がいて賑やかなRWでした。あひるちゃんと557です。いい写真でしょ。
また、kugcのみんなからたくさん差し入れが届きました!!クルーながらちゃっかりちょこっといただきました
明日からはショッキングピンクつなぎきてね🩷
本日から新人戦の競技が始まりました、なんと記念すべき初めてブログを、選手ではなく13クルーとして参加している私が書くとは。
今日は夕方に木曽川入りして、みんなの競技フライトを見ていました。たくさん選手がいて賑やかなRWでした。あひるちゃんと557です。いい写真でしょ。
また、kugcのみんなからたくさん差し入れが届きました!!クルーながらちゃっかりちょこっといただきました

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 07:55| Comment(0)
| 大会
2024年09月16日
新人戦Day1
久住ぶりです、松浦です!
いよいよ木曽川で第27回全日本学生グライダー新人競技大会が始まりました!!
が、、、初日は生憎の天気

海津市から頂いた割引券を使って温泉に行きました
️

こんなところ木曽川周りにあったのか…🤔
21日までの大会期間中定期的にブログを更新するのでぜひご覧ください!
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 09:20| Comment(0)
| 大会