お世話になっております。3回の武井です。
みなさん、年末年始はお家でまったり過ごされるでしょうか。30日昼現在の私は、バスに揺られ実家へと向かっております。久しぶりに実家へ帰るのが楽しみです
また先程、バスに乗る前に京都駅でワイヤレスイヤホンを片耳無くしました。え、このタイミングで?けっこう悲しいです。今年最後の災難だと信じます。
さて、さっそく2024年の振り返りをしていこうと思います。お笑い番組のCM中にでもお読みいただけたら幸いです。
まずは自分の振り返りから。今年は73発(8+47)でした。総発数145発なので、ちょうど半分今年に飛んだと考えると、自分の中ではかなり飛んだ1年になったと思います。そして、今年は8月に初ソロに出ました️これが一番大きいですね(初ソロブログを延ばしに伸ばした無念をここで晴らします。ごめんなさい♂️)。初めて1人で空を飛んだのは123発目。かなり苦戦しました。が、その分嬉しかったのをよく覚えています。今はソロ4発。ソロ回数をなかなか伸ばせなかったのが悔しいですね。自分は指摘された所を意識しすぎるがあまりかえって悪くなる&いつも出来ていたことが出来なくなる傾向があります(同じような人あまり聞かない)。言われたことは意識するけど、程々に。自分のいつも通りのフライトがいつでもできる再現性を高くできるよう訓練やイメージフライトに励んでいきます
そして、少しだけだけはありますが、今年の部の成果に目を向けてみましょう。
例年のごとく、初ソロ、初単座、自家用実地試験合格と、非常におめでたいことがたくさんあった1年となりました。部がめきめきと成長しているのを実感します。これも個々人の成長のみならず、教官やOBOGの方々の支援があってこそ実現できています。部員を代表して感謝申し上げます。本当にありがとうございます!
ここでは一つだけ、東海関西競技会を取り上げます。今大会では団体優勝&4回石川が個人優勝の2冠を達成しました️京大の勢いを象徴するような成果が出て、とても嬉しいです。2〜3月は七大戦、全国大会が待ち受けていますが、4回通称オレンジボーイズなら、きっと関東でも関東でも京大旋風を巻き起こしてくれるはず(もちろんオレンジだけでなく部全員で闘いますヨ)。
そんな京大を背中で引っ張ってきた4回生たちがもうすぐ引退です。私含め3回生からしたら、オレンジボーイズはずっと一緒にいた、頼りになる、優しくてかっこいい先輩です。来年は運営代ではなくなりますが、最上回生となります。先輩にケツ叩かれたり、後輩に不甲斐ない姿を見せたりしまう私ですが、オレンジボーイズみたいな存在になれるよう、より一層尽力します。歯食いしばっていきます。
では、ここら辺にして。
稚拙な文章でしたが、ここまでお読み頂きありがとうございました。
今年も皆様にたくさんお世話になりました。
2025年もKUGCをよろしくお願いいたします
最後に、今年の僕の好きな写真をいっぱい載せておきます。