2024年10月21日

東海関西競技会 2日目

こんにちは、3回の東浦です。
昨日の雨から打って変わって、晴天のもと競技が始まりました。

十分期待できそうなエマグラム。
前日雨が降っていたので条件が出始めるのは午後かと踏んでいましたが、強い北西風が吹く中朝9時からプラスとマイナスがはっきりし始める展開に。
ファーストパイロット4回石川は朝早い練習フライトから滞空し地上の他の選手は驚愕。

10時の競技開始時には既に滞空する機体が数機でてきましたが、いずれも旋回点までは伸ばせません。

私も12時ごろ初めての競技会で緊張と同時に少しわくわくしながら京大を背負って飛び立ちましたが、悔しくも得点を稼ぐことはできませんでした。

朝早くから始まった対流は午後まで長い時間続き、午後2時ごろ時折背風が混ざるような西風が強くなり発航のペースも落ちたころ、1機空高く上がった関大が周回。

残念ながら本日は京大は無得点となりましたが、サーマルの条件は明日も期待できそうですし、明日は同じく4回のエースパイロット鈴木選手も加わりますので、明日こそは周回!!

また、はるばる京大生が応援に来てくれて元気をもらえました!!ありがとう!!
良い報告ができるように頑張ります。
image0.jpeg
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 12:10| Comment(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: