こんにちは!またまた2回の大野です。本日も1回生の初合宿、初フライトの感想を聞いてみました!
こんにちは。一回生の落合です。初合宿、初フライト。飛行中の飛んでる!!という感動はもちろんありましたが、私にとっては、機体が離陸するのを地上から見送る瞬間が最高でした。自分たちで組み立てた機体が、自分たちで付けた索に引かれて、自分たちの手から離れていく。その過程を体験すると、機体が離陸するたびに飛ばした!!という感動がやってきます。これから何回も飛ぶし飛ばせるのだと思うと、実に感慨深いことです。
どうもー京大1回新入部員の山口空輝です。
今日は天候が厳しく、空が飛べず午前で撤収となりました。ですが総発数は32発で、時間の割にはよく飛べたと思います。皆さんがテキパキ動けた結果ですね
また、本日2回の鈴木優心先輩が21係認定を受けました!!これからも頑張ってください
3日間の合宿とても楽しがったです!お疲れ様でした!!
はじめまして!新入部員で一回生の山口航汰です!
初合宿の二日目、昨日よりも少しずつランウェイワークに慣れてきました!
そして独り立ちチェックリストの1つ目のチェックを3つもいただくことができました!先輩からのアドバイスや実際に仕事をして気づいたことを復習して、はやく独り立ちできるよう次の合宿に備えます!!
そして、昨日は4発目でレアなトラブルに見舞われたりもしましたが、今日は直線飛行の練習ができ空を飛んでいるという感触を得ました!僕の親であり今合宿で初ソロ達成された鈴木優心さんを見習って、上達目指して頑張ります!!!
みんな新鮮でいいですね〜みんなたくさん合宿に来て欲しいです
そして、本日は2回生の鈴木優心と松島がそれぞれ21、ラジオの係を取得しました!!おめでたいですね、わたしも早く13係を取れるように頑張ります。
そしてそして、今日はOBの谷一さんが来てくださいました!!ありがとうございます。
一昨日と昨日は谷さんが、昨日今日は辻さんと名大OBの堤さんがいらしてくださいました。こんなにもOBさんにたくさん来ていただけて、KUGCは愛されてるなぁとつくづく思います。これからもたくさん愛されるKUGCでありたいですね。
2024年05月19日
5月京大単独大野合宿3日目
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 15:56| Comment(0)
| 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く