2023年05月24日

discusに移行しました

こんにちは、4回の坂本です。
先日の京大福井大大野合宿にて、ついに京大Discusに搭乗することができました!
3月にライセンスを取得し、今合宿が初めての京大合宿で正直なところ30時間の飛行経歴を充足するのか心配していたのですが、様々なサポートをいただき30時間とちょっとで合宿入りに成功しました。

合宿初日の土曜日は3月以来切れていたDiscusの耐空検査をして、私は一回チェックフライトをして終了。翌日はもう一回チェックフライト、追加でASK23のライセンシーチェックを兼ねた単座チェックもして、教官からGOをいただきました。
これまで何度もDiscusに座ったことはあったものの、パラシュートを背負って座ったのは初めてで、これまで思っていたより機内が狭く、キャノピーと頭の距離があまりありませんでした笑。

さて、乗ってみた感想ですが、ピッチコントロールのシビアさを感じました。旋回中に気を抜くと速度が乗っていて、いかんいかんと元に戻すというのを何回かやってしまいました。また、月曜日に乗ったときは運良く上昇気流があり、一気に1200mまで上昇できたときは、この機体で飛ぶの楽しい!という気持ちでウキウキしていました。

おかげさまで合計1時間と少し飛ぶことができたので、引き続き全国や七大戦にDiscusを持ち込めるように頑張ります。

今合宿のピスト・サブピストの二人を始め、たくさんの人にサポートいただきました。
この場を借りてお礼申し上げるとともに、今後ともご支援のほどよろしくお願いします。

456485237792776250.jpg
456485237792784766.jpg
456485237792792796.jpg
456485237792843166.jpg
456485237792901959.jpg
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 18:13| Comment(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: