2023年05月23日

5月京大福井大野合宿1日目

こんにちは!京大1回の藤井と申します!

今回が初めての合宿でした!
朝6時に起床し、急いで歯磨きや朝食等を済まし、いざ滑空場へ!一足早く到着した先輩たちが既に準備を初めていて、教えてもらいながら簡単なことを手伝わせて頂きました。朝のミーティングも終わり、滑走路へ向かうのですが、「独り立ち」できていない1回生は先輩と一緒でなければ滑走路で行動できません。早く独り立ちできるように努力します。

さて、先輩方の丁寧なサポートの下で初めてのランウェイワークをしていたのですが、そんな中、スピーカーから「京大藤井」と聞こえてきて、困惑する私。先輩に促され、「はい!」と返事。するとまたスピーカーから「降りの30GC、後席・・・」と!どうやら搭乗させて頂けるようです!新歓の体験搭乗の抽選で落選した私にとって、これが初めてのフライトとなりました!私はジェットコースターが苦手なので、グライダーも苦手だったらどうしようか、と思っていたのですが、グライダーは全然怖くなかった上に、言い表せないほど楽しかったです!
(↓写真を撮らせて頂きました)
456330753188054172.jpg

その後、4時間ほど風の影響で飛べない時間を挟み、もう一度飛ばし始めて2時間ほど経った頃に、再度スピーカーから「京大藤井」と。「はい!!!」と大きな声で返事!なんともう一度搭乗させて頂けました!しかも上昇気流の影響で16分も滞空することができました!
今日は主に教官が操縦して下さり、私が操縦桿を操作するということはあまりなかったのですが、教官が後席に乗らない単座機に乗り飛び立って行く先輩たちが羨ましく、また京都大学は高性能な機体を保有しているようで、私も技術を身につけて、いつかその機体を操縦できるようになりたいです!明日も頑張ります!

最後まで読んで下さりありがとうございます!合宿が楽しかったということが少しでも伝わっていれば幸いです。
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 19:45| Comment(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: