2023年02月28日

七大戦2日目









ご無沙汰しております。1回武井です。




私が初めて関宿の地に立ったのは競技日2日目のことでした。ランウェイの土手上からはスカイツリーや富士山がはっきりと見えるほどの澄み切った空気。各大学機体を組み始め、それぞれの自慢の機体を間近で見ると前日夜入りしワクワクしていた気持ちが徐々に高まっていきました。

が、なんとこの日は文字通り「爆風」。非常に強い風がビュンビュン絶え間なく吹き、ときには体がよろめいてしまうほど。自然の力に足掻くことすら出来ず、本日は競技中止という結論になってしまいました。

これで終わらないのが七大戦。親睦を深めるという目的で午後には大学対抗ボーリング大会が行われました(笑)。京大からの出場選手ははじめこそボロボロでしたが、皆着々と成長して一人前のプロボウラーへと進化を遂げていきました。しかし反撃遅く、1位の座を東大に譲ってしまいました。いやぁ、完敗。これはグライダーでぎゃふんと言わせるしかないという気持ちになりました。

何はともあれ楽しく終わった一日。他大学との仲も深まり十分にリフレッシュすることができました。めでたしめでたし。

なお、ボーリング大会で一番楽しんでいたのは辻井さんだったのはここだけの内緒にしておきます。

最後になりますが、毎日本当に多くのOBや学生のご家族の方々に応援して頂いています。さらにおいしいお土産まで、、、学生一同感謝しています。ありがとうございます。支えて頂いていることを忘れることなく真摯に活動に取りんで参ります。





Image.jpeg
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 09:55| Comment(0) | 大会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: