2023年01月17日

指導員合宿(リトリブ取得編)

あけましておめでとうございます!1/8に飛び初めして参りました、3回生の江河です。

今合宿は指導員合宿ということで、複座3機、単座2機の5機運航でした。duo discusやアステアといった見慣れない機体がズラリとランウェイに並ぶ光景は壮観で、取り回しが大変ながらも新鮮で楽しかったです。

また、私事ながら今合宿でリトリブ認定を取得しました!長い間養成に入り11月、12月と試験はまだかと先輩リトマン達にせっつかれ、自信がないと先延ばしにし続けた末、年明けのこの合宿で明日試験しようかとのお言葉をいただきました。正直心の準備をしていなかったもので、ランウェイから帰って宿舎で索編み練習をしたりオーラル対策でリトマンに学科してもらったりとてんやわんやでした。ですが、このタイミングで集中して整理や勉強ができてよかったなと思います。協力してくれた皆さんありがとうございました。先輩方に倣えということで、機体係のリトリブ取得率も高まってまいりました。リトは教養。教えを後輩たちにも浸透させていきたいです。

この画像は無関係です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜ここから先の内容はシークレットです〜

本人からの報告を切に期待しておりますので、、、なかなか来ないのでためていたブログも出しちゃいましたよ  byブログ担当者

 

 

 

 

 

また、今合宿ではOBの辻井さんが教官デビューしました!めでたい!

 

-->
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 15:04| Comment(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: