2022年06月20日

京大125周年 体育会イベント

お世話になっております、OB一年目の辻井です。

 

この度、京都大学創立125周年を記念し、

6/18()19()にロームシアター京都にて様々な125周年記念イベントを開催

その一環として6/19(日)、体育会学生の主催イベント「京大体育会、まるごと魅せます。」が開催されました。(会場&オンライン生配信)

 

京都大学グライダー部としては、本イベントにて

@体育会全55部活による動画コンテスト応募

AOB座談会にて学生の登壇(辻井)

B会場前スペースへの活動写真の展示

という形で参加させていただきました。

今回は、その結果についてご報告させていただきます。

 

@体育会全55部活による動画コンテスト

本イベントでは、体育会の全部活から1分強の動画を集めて放送し、「どの部活が1番魅力的だったか」を参加者投票により決定、表彰を行いました。

他の部活からもクオリティの高い作品が寄せられる中、

我々グライダー部は学生で制作した以下の動画を投稿し、見事【2位】の成績を収めました!!

 

https://youtu.be/fn2jM5RR2Sc

 

2位の商品として、【体育会誌「濃青」巻頭写真への掲載、スポーツ用品二万円分、125 周年記念サイトへの動画掲載】の目録をいただきました!

 

ちなみに1位はラグビー部(2位と僅差だったそうです)、3位はサイクリング部でした!

どの部の動画も本当に魅力的でした。

 

 

AOB座談会

京大体育会OBの森田さん(アメフト部出身、Bリーグ京都ハンナリーズ代表取締役社長)、新美さん(硬式野球部出身、関西テレビ報道番組キャスター)をお招きし、現在学生の酒井君(サッカー部)と辻井(グライダー部)の4人で座談会をしました。

座談会中は体育会にまつわる3つのテーマ「勉学と部活の両立」「京大生あるある」「方針の合わないメンバーとの付き合い方」についてトーク。

 

社会で大活躍されている偉大なOBのお二人からは、学生時代の経験をもとに、面白く興味深くお話ししていただきました。

特にプロのお二人のトーク力はものすごく、学生2人は座談会であることを忘れてお話を楽しんでしまいました。

自分も非常に緊張し、うまく話せない場面も多かったのですが、楽しかったです!

部活動ですぐに役立つお話を沢山引き出すことができ、良い機会になりました。

 

 

B会場前での展示

会場前のスペースにて、体育会の一部部活から、道具やトロフィーの展示がありました。

我々グライダー部のブースでは活動写真を展示しました!

グライダーのことを少しでも多くの人に知ってもらいたいですね。

 

体育会のイベントではありましたが、グライダー部から部を上げて積極的に参加でき、非常に楽しい機会となりました。

体育会の皆様、企画運営本当にありがとうございました…!

 

 

また、本イベントでは会場に4名のOBと現役部員、その他20名のOBの皆様に参加いただきました。

OBの皆様の温かいご支援ご協力のおかげで、無事にイベントをやり切ることができ、また結果を残すことができました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。

-->
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 17:09| Comment(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: