2022年05月24日

京大大野初日









 


 


こんにちは、3回生の江河日向乃です。


 


大野合宿1日目は一日を通して空には雲が広がり、終始風は穏やかでした。


 


木曽川滑空場でのインシデント後、しばらく練許生ソロは中止となっていたのですが、今合宿から解禁となりました。中止期間の2か月で経歴を充足した人も増え、初ソロ前やソロ狙いの人が多かったです。午前中は特に、大気が穏やかだったこともあり、ソロ希望者はたくさん飛ばせてもらいました。初日、当日中にソロに出るとはいかなかったものの、離着陸含め良い練習になったのではないかと思います。


 


個人的には大野滑空場で、ASK13でのフライトは久々でしたが、思いの外違和感なく操縦することが出来ました。特に着陸については、何度も飛ぶ中で合宿前よりかなりイメージが固まり、自信を持って操縦できるようになりました。今後もより精度を高められるようにイメージトレーニングやフライトを重ねていきたいです。


 


また、今回の合宿では4月に入部してくれた新入生から5人が参加してくれました。初合宿ということで、慣れない部分も多いかと少し心配していましたが、皆楽しそうな様子を見せてくれてとても嬉しかったです。今年の1回生のつなぎの色は黄色ということで、2回生のオレンジとも相まってランウェイが鮮やかでした。ランウェイワークもぐんぐん動きがスムーズになっていって頼もしかったです。今後も一緒に頑張りたいと思います!




posted by 京都大学体育会グライダー部 at 09:10| Comment(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: