こんにちは。もうすぐ2回になってしまうことに焦っている1回の岸本です。
今日は久しぶりの合宿ということで最初は皆動きが硬かったですが、徐々に慣れてくると
各自が積極的に活動していました。発数もたくさん回すことができ(滞空はそれほどでしたが、、、)、それぞれが感覚を取り戻すことができたのではないのでしょうか。
僕たち1回生についても書きたいと思います。今は独り立ち項目の認定を目指して頑張っています。僕は今日、索出しとハンドリングの認定をもらいました。まだまだ残っているのですが、同期がかなり頑張っていてとても刺激を受けています。もうすぐ先輩になってしまうので(新歓頑張らないと!)、早く独り立ちできるように練習を重ねていきたいと思います。係養成にも入り始めているので新しいことがどんどん増えていますが、一生懸命やっていて楽しいです。
合宿からは離れますが、大学入試の合格発表も先日あり、SNSでの新歓に1回全員で取り組んでいます。現時点ではグライダー部に興味を持ってくれている人が割と多くいるようなので、1人でも多く入部してくれるようオンラインでの説明会やアフターなど積極的に交流していこうと思います。
まだまだグライダー部員としては半人前なのですが、それでも最近半人前にはなれたのではないかと思えるようになりました。一人前を目指して明日からも頑張りますので宜しくお願いします。
iPhoneから送信
2021年03月21日
京大大野合宿1日目
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 09:06| Comment(0)
| 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く