初めまして。一回生の坂本です。
京大NF合宿に参加してきました。3日目の様子をお届けします。
2日目の金曜日は一日中生憎の雨模様で訓練出来ずに終わりましたが、この日は朝からよく晴れ、RWも予想に反して乾燥していて、順調に訓練スタートできました。
と、言いたいところだったのですが、朝一番に木曽川滑空場までJA30GCを取りに向かったところ、JA30GCのハウストレーラーの電装装置が不具合を起こして、2時間格闘してもブレーキを踏むとバックライトが付いてしまう現象が直らず、結局朝は大野滑空場への陸送を諦めることになってしまいました。残念。
そして実はこの日、ついに僕の初フライトができました!5月に入部して以来、気づけばもう半年も経ってしまいました(笑)。普段乗る旅客機よりずっと“飛んでいる”感覚が強くて楽しかったです。
風の条件がソロ向きでないということで、この日は一回生を多く飛ばしてもらえました。初フライトだった一回生は僕の他に石橋、筋誡で、これにて一回生全員が初フライトできたことになりました。
京大単独での大野での合宿は久々とのことでたくさんのOBの方々にもきていただき、賑やかで楽しい合宿でした。
(画像は月曜日のものです、、30GCが写っていますね。by主将)
2020年11月25日
京大NF大野合宿 2,3日目
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 17:21| Comment(0)
| 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く