2020年09月24日

木曽川合宿1日目、2日目

こんにちは。4回の辻です。

活動を再開してから1年生の初フライト、ほぼOBの山本さんのウインチ投稿と続いていましたが、上回生も飛べています。
ここ数日、コロナ対策も兼ねて大野と木曽川に分かれて訓練していましたが、私は木曽川合宿1、2日目(9月21、22日)に参加しました。結果的に、2日目で再開後初のソロに出ることができました!
1日目はASK13でのフライト。序盤で速度がブレて焦ってしまい、グダグダのフライトでした。イメトレ不足でした。
2日目はASK21でのフライト。13とは全く違い、とても操縦しやすかったです。勝手に飛んでくれるイメージ。思い返してみると、1年生の頃は13と21の操縦感覚の違いがほぼ分からなかったので、少しは成長してるんだなぁと上空で感じた瞬間でした。
課題はあったものの何とかソロに出していただき、ソロフライトを2発貯めれました。これでソロ21発目です。今後も自家用取得に向けて頑張っていきます。

また、2日目には2回生の森が初ソロのチェックまで進みましたが、あいにく背風で初ソロがギリギリ断念となりました...。初ソロ間近も数人おり、再開後間もないですが、京大は勢いづいてます!
DSC_0732.JPG
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 00:14| Comment(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: