2020年09月23日

大野日帰り合宿 2日目

こんにちは、1回生の江河です。
大野に行ってきました!

2発飛び、主に直線飛行を練習しました。初めてだった前回よりは少し落ち着いて、景色も見ながら飛行できたと思います。まっすぐ飛ぶというのが単純に見えて難しく、特に機体の傾きに気付くのが難しかったです。景色が右に流れ始めたらすぐに修正するなど、敏感に察知できるようにしていきたいです。

ASK13に初めて搭乗しました!機体が軽いためか、ASK21よりも気流の影響をよく受けているように感じました。しばらくは乗る機会が無いと思っていたので、搭乗できて嬉しかったです。キャノピーのフォルムがふっくらしていて可愛いかったです。

朝方は少し肌寒く感じたものの、昼ごろのランウェイは暑かったです。水分補給の大切さを感じました。大学の同期とはまだあまり会えていなかったりもするので、これからどんどん仲良くなっていきたいです。合宿に参加したい欲が高まった1日でした!

(辻井より・写真がなかったので過去の綺麗な333の写真をのせておきます…)
cid:F3F6BC18-DC8E-4F0C-91C7-63ED7C00DA6F.jpg
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 09:27| Comment(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: