京大1年の倉竹と申します。
本日、初、フライトでした。4発。
どうやら1日に4発はかなり多い発数のようです、ありがとうございます。
急に高度が下がる時のフワッとした感覚が怖かったですね。ジェットコースターのあれです。そもそも、自分はジェットコースターの経験があまりない、というか苦手なんですよ、どちらかと言うと。思えば、最後に行った遊園地は6,7年前のUSJ。その日は小雨だったので客足が少なく、ほとんどのアトラクションに搭乗できたのですが、最後にジェットコースターだけ乗りませんでした

という自分なので、まあなんやかんや上空で失神するんやろなーと思っていたんですけど、実際はしなかったので合格です。
あと、最初の1,2発目は発進からの離陸が怖かったですね。これはジェットコースターとは違って、初っ端から滅茶苦茶高速になるんですよ。富士急のドドンパみたいなかんじでしょうか。
そして、最も印象に残ったのはバンク角45度で脳がぐわーっとなったことです。あれは本当に失神するかと思いました。頭おかしくなりそうでした。ですが、3年の辻井先輩曰く、「あの感覚が癖になるんや」とのこと。
僕は「ハハハ...」と返答しました。
以上、初フライトの感想でした!
(辻井より・京大新入生のなかで最初のフライトでした!!おめでとう!!)