機体係講習会は阪大立命福井大合宿と平行して木曽川で行われています。昨日晩、木曽川に到着してさっそく約一時間の座学があり、今日は座学と実地を交えながら将来機体係になるために必要な知識を詳しく教えて頂きました。

実際の機体ASK13を前にしての実地では、普段見ることのできないような機体内部の様子を見ることができ非常に興味深かったです。ASK21もあると様々なASK13との違いを確かめたりすることができたのでもっと良かったのですが…

座学では機体の構造や機体係の仕事についてなどを学び、機体係の重要性、責任など改めて感じました。早く一人前の機体係となり自分で整備した機体を飛ばしたいです。
昨日晩から明日まで教えて下さる整備士の方々に感謝し、明日もしっかりと学んでいきたいです。