昨日から京大所有のDiscus、JA02EDの整備が始まりました。
Discusをハウトレから積み下ろし、1日の流れを確認して、作業スタートです。
胴体下面の泥――かなり付着してました――を落として、
点検作業です。シートパンやアクセスパネル、固定バラストなどを胴体から
外して、内部を清掃し、操縦系統や配線を点検します。




操縦系統には給油もしました。古いグリスをウエスで拭き拭きし、グリスを塗り塗り。
グリスを塗ると、ずいぶん滑らかに動くようになります。
キャノピーは水洗いし、ギアのシャフトと主翼のピンはブレークリーンで洗浄。染色浸透探傷検査も行いました。
朝から晩まで作業を行い、年次点検はあらかた終わりました。
いつか自分たちが乗る機体ですし、大切に扱おうと思います。
【その他の最新記事】