2013年12月23日

OGC合宿

こんばんは、2回生の久保田です
21日〜23日で大野で行われたOGC合宿に、谷一・森・東野・久保田・中西の5人で外人参加させていただきました!
とは言っても私と谷一さんは21日22日は木曽川で合同委員会があったため、最終日23日のみの訓練参加となりました。
どうも21日は雨でフライトできずパフェ食べてボーリングしていたとか、22日は回転寿司を食べに行って某Hさんが全皿100円ではないことに驚いていたとかいろいろあったようですが、残念ながら私は知りません

さて今日23日ですが、OGCの方を合わせても10数名と非常に少人数での運行となりました。
OGCの方と京大生の数がほとんど同じだったので、私も朝から宮田教官の指導下で初めて108を組んでみたり(機体係ではないので全くの初体験!ほんとに機体係さん尊敬します)、午後からはピスト業務をしてみたり(発航順考えるだけですが)と、半ば京大合宿のようでしたが各々出来る範囲で仕事をこなせばうまく回るのだと実感した合宿でした。
10人強で3機出してて最終着陸16時でも17:30には完全に撤収できていたのはなかなか優秀でしょう?(笑)

フライトでは私は今回ソロ4発飛ばせていただきあっという間に10発になりました。
本当は21ソロ狙いだったので飛べなくて悔しいですが、その代わりにKa-8にまた乗せてもらえたので良かったです(このようなことがないように航特をとったら早く専任名簿に入れてもらえるように更新をお願いしましょう)
また、初めてソロで滞空を経験しました。
大野の天井1200mまで上がれたのはとても楽しかったです
実は獲得高度では同時に飛んでいたディスカスを超えたので満足です(笑)
しかし上がっているときの他機警戒の難しさも学びました。
またこれから精進していきたいです

この合宿が私の今年の飛び納めとなります
また来年も安全に楽しく飛べるようがんばります!


P.S.何人かは来週も大野に行きたいと話していたのでKUGCの飛び納めは来週になるかもしれません
年末年始も通常運行です
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 合宿
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/153701021

この記事へのトラックバック