2025年06月07日

6月京大龍谷大木曽川合宿 DAY1

こんにちは一回生の橋爪です!
人生初フライトでしたが、意外と緊張はしませんでした。出発のかけ声と同時にウインチで引っ張られると思ったより慣性の力を感じました。空から見る眺めはとても綺麗でしたが、凄すぎて逆に映像を見てるような錯覚を感じました。初フライトということもあって今回はほとんど遊覧飛行だったので次はもっと操縦してみたいです


はじめまして、京大1回の水野です!
木曽川滑空場で人生初フライトをしました。教官が後ろの席から丁寧に教えてくれたので、エアボーンの際は少し不安でしたが、空からの景色を楽しむことができました。早く1人で自信を持って飛べるように頑張ります!


初フライトの感想 吉田
初めまして!一回生の吉田翔です!
今日は初フライトでした!
出発の掛け声と共に、両翼が勢いよく風を切る。たった数十秒で到達した空の世界は、憧れ以上に素敵なものでした!
このフライトが、これからの空の生活の大きな一歩になりますように!
1000002749.jpg1000002748.jpg1000002750.jpg
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 20:22| Comment(0) | 合宿

6月京大龍谷大木曽川合宿 DAY0




みなさんこんにちは、2回生の山口航汰です。

今日は待ちに待った6月木曽川の入り日です。今合宿は自家用受験生も参加していたりJA2299整備に来ている人もいたりと、大変賑やかな合宿となっております。


京大からもたくさんの学生が参加しており、初合宿で初フライトに胸を躍らせる1回生や、初ソロ初単座初Discus、係試験合格といった目標を掲げる上回生たち、それぞれ熱い思いを持って合宿に臨んでいます。


かくいう私も気づけば総発数61発と着実に初ソロへ近づいています。今合宿では前合宿までに出た操縦の反省点を活かして70発でソロに出られるよう一発一発を大事に上達したいと思っております。


また、上回生として1回生や合宿全体、ランウェイの動きに気を配り安全に効率的な合宿が行えるようリードしていきたいです。


もちろん成果をあげるのは大事ですが、なにより今合宿が訓練生一人一人にとって成長の機会になり安全で楽しい合宿となりますように!

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 06:00| Comment(0) | 合宿