お久しぶりです!1回大野です。
昨日と今日は木曽川で機体係講習会がありました。
ここで参加者の感想を述べたいとおもいます。
大野
13への愛がより深まった2日間でした!普段の組みばらし以上に機体をばらしたり、機体がどうやって動いているのかの仕組みがよくわかった二日間でした。同じ機体係の同期ともたくさんお話しできて楽しかったです!また、安全線や割りピンなど新しい技術にも触れることができて嬉しかったです!最後に299のブレーキの割りピンを実践できて嬉しかったです!
鈴木
あまり会うことのない整備士さんから貴重なお話を沢山聞くことが出来ていい経験になりました。特に石戸さんと御崎さんには普段お会いすることがなかなか出来ないので整備のことを教えて頂けて良かったです。また、同じ係を目指す同学年の仲間にたくさん出会えたのですごく刺激になり、養成をもっと頑張りたいなと思いました。
松浦
地区の機体係志望の1回生と交流することができ、多くの刺激を受けることができました。ここで学んだことを合宿でも活かしていけるように引き続き勉強していきます。
高田
整備士の石戸さん、御崎さん、山田さんに教えていだたき楽しく実のある時間でした。初めて会う一回生とも仲良くなれて嬉しいです。整備士にも憧れを感じました。これからも機体の整備に関わる機会があれば積極的に参加したいと思います。
とても実りある2日間でした。ありがとうございました!
2023年10月29日
機体係講習会
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 23:37| Comment(0)
| 合宿
東海関西競技会最終日
4回の大塚です。
競技会最終日は、9時45分競技開始、13時最終発航でした。
エマグラムは競技6日間で一番良さげでしたが、西高東低の気圧配置で昨日と同様5m以上の北西風が吹きサーマルがまとまりきらず、結局滞空得点しかありませんでした。
結果的に京大の最終順位はというと、
団体2位
個人2位(4回坂本)でした️️️
各大学ともに接戦で、団体の1位との差は16.3ptで惜しくも2位となりました。
振り返って思うとああすれば良かった、こうしとけば良かった、と思うことが多いですが、グライダー競技というのものに対してとてもいい経験と刺激になったので、これを活かしてより高みを目指していきたいですし、今回出場した3回生ズには是非とも来年優勝旗を取り返してきてもらいたいと思います!
競技会最終日は、9時45分競技開始、13時最終発航でした。
エマグラムは競技6日間で一番良さげでしたが、西高東低の気圧配置で昨日と同様5m以上の北西風が吹きサーマルがまとまりきらず、結局滞空得点しかありませんでした。
結果的に京大の最終順位はというと、
団体2位
個人2位(4回坂本)でした️️️
各大学ともに接戦で、団体の1位との差は16.3ptで惜しくも2位となりました。
振り返って思うとああすれば良かった、こうしとけば良かった、と思うことが多いですが、グライダー競技というのものに対してとてもいい経験と刺激になったので、これを活かしてより高みを目指していきたいですし、今回出場した3回生ズには是非とも来年優勝旗を取り返してきてもらいたいと思います!
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 20:06| Comment(0)
| 大会