2018年04月30日

京大大野合宿 3日目

どーもKUGC2回の太田です。

合宿3日目は天気に恵まれ、上空地上共に風が穏やかだったので大量の初Ka8(単座機)達成者が出ました。岡本さん(初Ka8)、西ヶ塙さん(初単座機)、山本さん(初単座機)、おめでとうございます!

また今合宿では自分が初めてピスト(合宿の運航管理者)を担当させて頂きました。一部トラブルも発生しましたが、先輩方、教官方の助けもあってなんとか乗り切ることができました。本当にありがとうございました。

最後に、合宿2日目での出来事だったのですが、今回初めて滞空を経験しました。機体が上昇気流に入り、バリオがプラスの値を表示していたのを見たときは穏やかな感動と高揚感を覚えました。今後も文字通りさらなる高みを目指して訓練に励もうと思います。



posted by 京都大学体育会グライダー部 at 21:29| Comment(0) | 合宿

2018年04月29日

京大大野合宿 2日目

こんにちは。今年入部したての3回生の森山です。今日は大野合宿の2日目で、僕にとっては初合宿となりました。

午前中は南風弱風で、追い風で発着していました。ソロ飛行の方を中心に訓練しました。
1時間のお昼休憩を挟み、午後は南風が強まったのでピスト交代をして、向い風で発着するようにしました。グライダーの移動方法や牽引索の取り付けなどを学びました。グライダーの組み立て分解は時間がかかり大変でしたが充実した1日となりました。

本日自分は2回飛びました。体験搭乗と違って実際に操縦をさせてもらえました。大した操作はしていないものの、この難しそうな操縦を、今後訓練を重ねて上達させていくのが楽しみです。当面の目標は離陸時のGに慣れることですね。
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 22:01| Comment(0) | 合宿

久住 開会式&慣熟フライト&競技日1日目


こんにちは。2回生の山田です。題名が長いですね。本日は10時に開会式を行なった後慣熟飛行をメインに行いました。開会式をやると自分が大会に出場しているんだという実感が湧きますね。

慣熟飛行では久住の空を初めて飛びました。木曽川や大野とは違い川がなく一面の草原が広がっていてとてもきれいでした。阿蘇山も上空から確認することができました。ただ地形がでこぼこしているので地平線が見つからず速度セットが難しいです。ランウェイも坂になっていて着陸は完全に教官任せでした。サーマルを見つけ、人生初のソアリングを試みたのですが範囲が狭すぎてうまくいきませんでした。さらにサーマルのすぐ近くに5m/sの沈下帯があってビビりました。久住の洗礼を受けました。競技フライトではうまくソアリングしたいです。

慣熟飛行が全員終わったあと競技フライトも少し行いました。残念ながら京大の順番は今日は回ってきていません。明日の報告を期待しておいてください。今日飛んだ選手はみんな5分ほどで帰ってきていたので安心です。

明日は辻が18番目、山田が31番目にフライトします。また時間に余裕があれば2巡目で辻が14番、山田が27番にフライトします。良い結果を残せるよう頑張ります!
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 21:53| Comment(0) | 大会

京大大野合宿 1日目

こんにちは!2回生の佐藤です。
京大大野合宿4/27集合-4/30日の合宿が始まりました。

実は合宿の中止なり色々とあって大野合宿は初めてでした…。
これからどんどん参加して慣れて行きたいですね。

今回は21と13の二機を組み訓練を開始しました。僕は21の養成なのでピンの入れ方、翼の合わせ方など色々と教えてもらい実践させて頂きましたが上手くいかず失敗を繰り返してしまい反省点と申し訳のなさが多かったです。

肝心のフライトですが離陸操作を半分くらいからやりましたが姿勢の取り方が良くなく離脱高度300m程度になり飛行時間3分で終了しました。復習すべき点を1つ1つ克服していきたいです。


残りも頑張ろう自分。
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 21:36| Comment(0) | 合宿

体験搭乗?番外編?






お久しぶりです、4回生になった北島です。

今日は体験搭乗のために新入生と京大大野合宿に行ってきました。



今回なんとOB1年目の中井さんにナビをしていただきました。前日の突然なお願いを快く引き受けてくれて感謝です。



新入生3人とともに11時ごろに大野滑空場に着きました。着いてみると風の状況が良くなく風待機になっていました。

せっかくなので新入生に108や333をゆっくり説明したり実際に乗ってもらって楽しんでもらいました。。グライダーと風について説明したり、ハウトレを見せたりして時間を繋ぎながら飛べるコンディションになるのを待っていました。



しかしここで自分がお腹が空いたので、風の機嫌が良くなってることを祈りながらお昼ごはんに行きました。





滑空場に帰ってくるとピス交最中でした。風が落ち着いたのかと思いきやそんなことはなく、横風成分が強くなかなか飛べない状況でした。残念。



のんびり待っていると、2時半くらい風が弱まり飛べるときが!3人がほぼ連続でぽんぽんぽんと飛べました。みんなグライダーの加速感や景色の良さに大興奮でした。楽しんでもらえたようでとても嬉しかったです。

入部してくれたらいいなぁ。





最後になりましたが、発数をいただいたOGCの皆様、体験搭乗をしていただいた京大教官の小林教官と山粼教官などの教官の方々、京大合宿に外参してくれた方々、ご協力ありがとうございました。




20ADA88D-41A4-453C-93A4-65B975B61971.jpeg
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 02:01| Comment(0) | その他