2018年03月30日

3月京大大工大野合宿

こんにちは。2回生の山本です。

3/23から3/26まで大野滑空場にて大阪工業大学との合同合宿が行われました。

今回の合宿は人数も少なく、天気も一週間を通して良かったのでいい感じにソロを貯めれたらなぁと思ったのですが、風が強すぎたため飛べない時間も多くイマイチな合宿でした。また滞空もあまり出ず少し悲しかったです。

一方で主将の岡本さんの初単座(23)とか収穫があったのかなぁと思います。次合宿では自分もKa-8や333とかでソロに出たいと思います。

今回の合宿では、大工大の2人の2回生同期が係の試験を受けていました。無事合格していておめでたかったです。
さらに伝説のOBである中西翔平先輩がウインチトレーニングに励んでおられました。僕も負けないように牽引免許取得とリトリブトレーニングを進めていきたいと思います。

次は大野で4月28日~4月30日まで京大単独合宿が行われます。人が少なそうなのでガンガン発数を回していきたいと思います。


posted by 京都大学体育会グライダー部 at 09:31| Comment(0) | 大会

2018年03月09日

七大戦競技最終日まとめ

どうも3回生の岡本です。

無事七大戦全日程が終了して一息ついていたらブログの更新が遅れました。

3/6競技最終日、閉会式
前日に大雨が降ってRWが田んぼ状態になっているかと心配していましたが、
朝になってみると全く問題ありませんでした。
昼頃には滞空する機体が現れ、東大LSと東北21が第四旋回点までクリアしました。
結果最終日が今までの競技日の中では一番条件がよかったです。
一方で自分はというとサーマルをつかむ事ができず、全く滞空できずに0点。
悔しい思いをした最終日でした。

というわけで最終結果
1位 東京大学 450点
1位 東北大学 450点
3位 北海道大学 77点
4位 名古屋大学 58点
5位 京都大学 17点
となりました。

やはり勝敗を分けたのは最終日のフライトでした。
全体を通して天候に恵まれずにあまり競技会らしく無かったなあというのが正直な感想です。
京大の順位はよくありませんが、先輩からの流れを断ち切らずに保原賞をGETできたのが幸いです。
保原賞杯錆すぎィ。

来年は失格1で0点にはなりましたが、私より長く滞空した有望な下回生に、
保原賞と指定三角コース速度賞をとって欲しいですね。
是非心を落ち着かせてイライラせずに飛んで下さい。

最後に応援してくださったOBOG、教官の方々、部員の皆、
ありがとうございました。
image.jpg
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 12:21| Comment(0) | 大会

2018年03月05日

七大戦競技日6日目

こんばんは。

2回生の山本です。本日3月5日は競技日6日目でした。ずっと関宿にいるので何日目なのか感覚がなくなってしまいました。本当に6日目なのかよくわかりません。

今日は競技日ですが、雨予報と強風の影響でノーフライトとなりました。

午前中は七大戦のルールについての議論が行われました。ムービングマップの使用の是非についてや、すり鉢ルールの妥当性、周回コースの変更についてなど濃い議論が行われました。なかなか難しかったですが、来年選手として飛ぶ自分にとってはとてもためになりました。

午後からは行きつけのバッティングセンターに行きました。本日は2日空いてしまったので先日の2倍の200球打ち込みました。練習の成果からあたりが増え、ホームランも狙えるような打球も打てるようになりました。ザキヤマ教官には軸がブレブレでフォロースルーがふわふわしており体重が逃げているとの指摘をいただきました。実際に動画も取っていただきました。ありがとうございました。先ほどにも述べた通り200球程度打ち込んだのですが、後半は握力が無くなってきてしまったので、日ごろの筋トレの足りてなさを痛感しました。来年は課題を克服して戻ってきたいと思います。

晩御飯はパエリアとアヒージョを作りました。美味しかったです。

ではこの辺で失礼します。


posted by 京都大学体育会グライダー部 at 22:47| Comment(0) | 大会

2018年03月04日

七大戦競技日4、5日目

こんにちは

二回生の山本です。

3月3日は競技日4日目でした。先日はl強風によりノーフライトだったので、コンディションの整ってそうな4日目と5日目に期待が高まりました。が、しかし周回する機体は現れず滞空点勝負になりました。ファーストパイロットである岡本さんが、昼頃に出発し、20分くらい滞空し点数をゲットしました。その後自分が飛んでみたのですがサーマルをつかめず体感2秒くらいで降りてしまいました。小林教官にはビビらずにバンク入れろとアドバイスをいただきました。その日はデイリートップでも30分ぐらいでほぼ全大学15分以上は滞空していたためトントンかなあと思っていたところすり鉢ルール違反が続出し、岡本さんは1点獲得で3位となりました。


翌日3月4日、競技日5日目でした。今日は気温が高く風が昼過ぎにかけて強くなる予報だったので条件が出ることがかなり期待されました。が、しかし周回機は現れず、結局滞空点勝負になりました。昼過ぎに岡本さんが出発しゴルフ場周辺で20分弱滞空しポイントゲット。昨日に続いて自分が岡本さんの後に出発しました。離脱後セオリー通りゴルフ場周辺へ向かうとサーマルにヒット。前日に小林教官に言われた通りバンクを徐々に入れていき、30度以上入れながら速度キープを意識し旋回をし続けました。800メートルくらいまで上がることができましたが、流されすぎたりで旋回点までは行けず滞空点を稼ぐことにしました。44分くらい滞空したものの、他機警戒が甘く、東北21に近づき過ぎてしまいセパレーション違反で失格に、、、結局0点になってしまいました。

天気的には明日以降条件は出なさそうなので実質順位が確定したような感じもありますが明日以降も頑張っていこうと思います。

最後に関宿に来ていただいたOB様方応援ありがとうございました。


posted by 京都大学体育会グライダー部 at 23:01| Comment(0) | 大会

2018年03月02日

競技日2日目

こんにちは。2回生の山本です。

本日3月2日は競技日2日目でした。予報通り風がかなり強く、弱まる予報ではなかったためノーフライトになりました。9時くらいから暇になったので午前中は岡本さんの飲むコーヒーにいたずらしたりして楽しみました。岡本さんにはギリばれませんでした。午後からは例のごとくやばい方のゲーセンに行きレーシングゲームや卓球をした後に、バッティングセンターに行きました。

今日は昨日に続き100球ほど打ち込みました。だいぶミートするのが上手くなり、90キロ程度の速球なら4割くらいバットに当たるようになりました。ヒット性の当たりを増やしたいですね。次は100キロくらいに挑戦したいのですが、左打で打つことのできる球の種類が中々ないので、スイッチヒッターになれるように素振りしないとなあと思います。打球の方向が全部左方向になってしまい流し打ちすることも課題に意識しながら練習していきたいと思います。ホームランを打つとなんかもらえるみたいなのでねらったのですが、難しかったです。

今日の晩御飯はパスタ二種にしました。一回生の辻が今日の午後から参加していたので晩御飯は自分と辻で一種類ずつ作りました。僕はツナとほうれん草を使った和風パスタを作りました。辻はいい感じのトマトソースのパスタを作ってくれました。どちらもおいしかったです。ようやく自炊力のある後輩が来てくれたので日々のイライラがだいぶ軽減されると思います。そういえばさっき買った僕の野菜ジュースが見当たらなくてイライラするのでこの辺で終わろうと思います。

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 22:14| Comment(0) | 大会