3回生中西です。
遅くなりました。
七大戦最終日の朝、起きると雪が積もっていた。
とりあえず待機。この時点で個人3位だった僕の心は保守的になっている。もう競技は無くていいだろう。。。
しかし9時になり、ランウェイの状態が回復してきたので競技決定。急いで準備をし、11時から発航開始、13時最終発航。
この日は時間も短く、クルーフライトも無かったのでDiscusのみ出動。
この日は明らかに条件が良く、目に見えて雲が渦巻いている。
出発した機体はみな高度を上げていく。
僕も飛ぶ。
沈下に叩かれ速攻で着陸。
他の機体はみな滞空してゆく。
ランウェイに1機だけ京大Discusが残った。
こんな状態で滞空できないのは恥ずかしい。
もう一度飛ぶ。
離脱後+2のサーマルにあたり、ホッとしつつも本気で高度を上げてゆく。
その後も獲物を狙う猛禽類の如く飛び、他の機体が使ったサーマルを食べてゆく。
順調に旋回点をクリアしていき、ゴール。
1発目の失態があったものの、この日は2番目の速さで周回できたので自分的には許そうと思う。
というわけで、無事七大戦が終わりました。
結果は以下の通り。
個人
1.柴田(東大) 2561点
2.守法(名大) 2197点
3.中西(京大) 2007点
4.高田(阪大) 1199点
5.矢野(東北) 820点
6.堤(九大) 276点
団体
1.東大 2588点
2.名大 2309点
3.京大 2041点
4.阪大 1237点
5.東北 918点
6.九大 386点
7.北大 313点
また、3年以下の最優秀選手に与えられる保原賞を獲得しました。
OBはじめ応援してくださった皆様、ありがとうございました。
来年は今年よりも順位を上げるべく、今後も頑張ります。