2015年05月06日

おおのローズカップ最終日

こんばんは。
3回生垣です。

昨日のことになりますが、ローズカップ最終日でした。

朝イチ北向き発航で上がった何人かが得点したのち、ピス交。

南向きに切り替わったあと、4番めの発航でした。
今日はKa8をチョイス。初Ka8でした。

飛んでみると、聞いていた通りのフワフワ感。
りだポンで少し粘ったものの、ジリ貧で得点なし。
しかし楽しめました。

結果としては、僕、中西、南ともに無得点。
チームとしても得点なしという残念な結果に終わってしまいました。
でも、他大の人々やOGCの方々と大いに交流できたのでよかったです。

帰りは京大組と、同志社2人で、冬の間通行止めで2月にチャレンジしたものの行けていなかった池田山山頂に行ってみました。
数少ない岐阜県のデードスポットらしいですが、確かに夜景がすごい綺麗でした。

それでは。

image


image


image


image

パラグライダーの離陸場です。
足場はこの先で崖のように途切れていて、結構怖いです。
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2015年05月05日

久住山岳滑翔大会最終日

こんばんは、2回の稲上です。
本日は大会最終日でした。天候は朝から良く、雲ひとつ無い快晴だったものの、背風と横風が強く2回ピス交となりました。
image


と、いうことは条件も良いのではと思いましたが意外にも滞空は少なく、3Rが早いうちに回りました。
なお京大勢は例によってバッタ時間帯に発航順が廻っており滞空時間は伸びませんでした。

本大会は分単位の発航タイミングで上がれるか上がれないかが大きく別れるくじ運要素が強いものでしたが、3人とも1度も滞空できず入賞を逃したのは痛恨です。

ちなみに競技終了後 訓 練 フ ラ イ ト で上がったところ、沈下を突き抜け、風上に向かった先で弱い+0〜0.5サーマルにヒット、緩旋回中にプラスが+1に強まっていくのが感じ取れたのでここで旋回。上昇するにつれ+2〜3に。そのまま急旋回し1600〜1700まで高度を稼いでいくと下の機体と高度差が小さくなってきたので離脱。久住山方面へ直線飛行をすると久住の山岳波に当たったようで+4〜5の強烈な+に。

しかしこれは競技ではないので久住の美しい景色を楽しみつつ様々な課目をしつつ最後はダイブ全開で降りました。
image

image

このフライトで思ったのはやはり時間帯によって上がれるか上がれないかがはっきり別れるということでした。

ただ、今後の目標として他の人が上がれないような弱いサーマルしかない条件でも粘りつつ上がれる技量を付けたいと思いました。将来の七大戦や全国に向けて浮くための訓練もしていこうと思います

image

夜はお楽しみのBBQでした!
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2015年05月04日

久住山岳滑翔大会5日目

こんばんは、2回生の田村です。

今日は朝からランウェイに出たものの雲底が低く、視程が悪くて午後2時まで待機でした(´・_・`)
image

待機中はサッカーやキャッチボールをして遊びました!笑

その後、発航は開始されたものの条件は出ず 全ての機体がバッタでした…
京大勢は稲上と私が飛んだのですが…他と同様3分程度の超バッタ…( ; ; )
image

今日で2 Roundが終わりました。
明日は最終日です、京大チームみな滞空できるよう頑張ります!
また、バーベキューを思いっきり楽しみたいと思います!!
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

おおのローズカップ競技2日目

こんばんは、3回生の南です。
今日はローズカップの競技2日目でした(飛んだとは言っていない)。

……つまり、今日は雨だったため、ノーコンテストでした。
せっかくなので(?)、今更ですがローズカップのルールについてご説明します。

以下競技会規則より引用

( 競技種目 )
3.競技種目は次の通りとする。
  指定高度までの上昇時間競技

……

( 飛行成績 )
採 点 方 法
 P: 得点 = 高度係数(A) × 所要時間係数(B) × 1000

         高度係数(A)  =各選手の最高高度/競技日の最高高度
         所要時間係数(B)=最高高度獲得者の所要時間/各選手の所要時間
      ※  所要時間係数(B)≦ 1.0

引用終わり

要するに、速く高く上がればいいわけです。得点の計算式から分かるように、長く粘って
ちょっとだけ上がるよりも、低い高度まででもさっと上がったほうが得点が高いこともあります。

昨日の記事にあるように、京大勢は3人とも沈下に叩かれてしまい、全員無得点でした
(離脱高度より上がらなければ点数はつきません)。

明日は午後2時ごろに競技終了なので、もしかしたら1巡しか回らないかもしれません。
今のところ、「ジュリエット=チャーリー」「寒桜」ともに無得点。
籤でいい順番を引き当て、なんとか点をとりたいところです。

さて、では本日我々はどのような動きをしたかを書いていきましょう。

7時ごろにノーコンテストの報せが入り、のそのそと起きて朝食を食べて、11時ごろにボウリングをしに行きました。
3ゲームしましたが、ストライクとスペアーを3回ずつ出すも、ガターも4回出すという非常に不安定な結果でした。中西と生垣は普通に上手かったです、競い合っていました。

その後は近くの中華料理屋で昼食を食べ、宿舎に戻って昼寝しました。

そして、夜は懇親会です。学生、OGC会員、教官合わせて45人が参加しました。
美味しい鮎料理を堪能し、教官方のお茶目な姿を見ました。
成績の中間発表もありました。現在のトップは名大OBの松田選手です。

では。
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2015年05月03日

久住山岳滑翔大会4日目

本日は日本上空にマトモに前線が張り付き、久住も勿論絶好の観光日和でした。

というわけで、白川水源と高森湧水トンネルに行って来ました。
image

こちらは水源です。神々しい雰囲気が味わえ、元々薄暗い林の中なので曇りでも楽しめるのがオススメポイントです。
image

こちらが高森湧水トンネルです。その昔鉄道トンネルを掘ろうとしたら大出水があり掘削を諦めた跡らしいです。ここは色々な意味で面白いです。ネタバレは控えるのでぜひ目で見て確かめてください。

明日も午前は視界不良雲底微妙横風強しランウェイびちょびちょというなかなかに酷しい状況が予想されています。
明日の午後の一瞬か、明後日に勝機を見いださればなと思いつつ先日の晴れだった時の写真を掲載して終わります。
image

image

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | その他