2015年04月16日

新歓説明会(第4回)

こんばんは、2回生廣地です


最近雨ばかりの天気でなかなか爽快な気分になることができません…

今日は4回目の新歓説明会を行いました。
昨日のOBトークの反響が大きく、今日の新入生の中には昨日の参加者の顔が多く見られました。

様々な学部から飛行機に興味がある新入生や飛んでみたいという新入生などが集まってくれました

体験搭乗に向けシミュレーターで操縦の感覚を体験してもらうのですが、数名ほど初めてとは思えない(おそらく自分より上手い)ほどの操縦を見せてくれる新入生がいました



そして今日は1人目の新入部員が誕生しました!!!
グライダーを一緒に楽しんでいこうと思います!

また今日は4回生の久保田さんが桂から遥々来てくださり、華やかな雰囲気の新歓でした
続く雨の憂鬱さを晴らしてくれるような、そんな1日になりました。

今週は金曜日に説明会を行います、新入部員を増やすべく頑張っていきたいと思います!
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 新歓

2015年04月14日

新歓OBトーク第1回

こんばんは、2回生の田村です。

今日は4人のOBさん、神谷さん、坂野さん、大津さん、鈴木さんに来て頂いて一部屋貸切でOBトークが行われました。
私と2回廣地が引率し、新入生は16人参加してくれました!
image

OBさん方にはそれぞれの職業の貴重なお話やグライダーの魅力について熱く語っていただきました!ありがとうございました!
新入生はグライダーにより興味を持ってくれたと思います!

体験搭乗に参加したいと言ってくれた子も多かったです!

去年このOBトークを機にグライダーに興味を持ち、体験搭乗に参加して入部した廣地と私は改めてこの企画のインパクトの強さを思いしり、またOBさんの説得力に敬服いたしました。

新歓OBトーク第2弾が4/23に行われるので今回参加できなかった新入生は是非是非参加して欲しいですね!

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 新歓

2015年04月13日

新歓体験搭乗 第2回

こんばんは!同じく2回生になりました北見です*\(^o^)/*

今日は新歓体験搭乗の第2回目が行われました!
わたしと3回生の中西さんで6人の新入生を引率しました

今日は天気が良く風も穏やかで、ピス交はありましたが、クルーの皆さんや引率の方々など皆がてきぱきと動いたおかげでたくさんの新入生に体験搭乗を楽しんでもらえたと思います(* ̄﹀ ̄*)♡

京大の新入生も楽しそうに飛んでくれていました!
上空で一部操縦をした新入生が、地上に降りるなり興奮した様子で感想を語ってくれて、こちらも嬉しくなりました♡
初めて飛ぶというのに冷静に着陸の動画を録る新入生も!
目の付け所がシャープですね〜(◦`꒳´◦)

こちらが今日の写真です*\(^o^)/*
DSC_0048


皆フレンドリーで他大学の新入生とも仲良く話しており、引率しただけのわたしも本当に和みました♡(笑)

次の体験搭乗でも新入生皆に素敵な思い出を作ってもらえればと思います!
そしてこれを機にグライダーに目覚めてくれる子がたくさん現れるといいなあ(>_<)

また今週はいよいよ新歓の一大イベント、OBさんトークがあります!
ふだんはお話できないような様々なお仕事のOBさんの貴重なお話がきけるので、これを読んでいる新入生の諸君はぜひぜひ!どしどし!ご参加くださいね〜\(^o^)/♡

それでは明日からも新歓がんばります!
失礼します(^○^)!
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 新歓

2015年04月11日

新歓体験搭乗 第1回

こんばんは
もう2回生になってしまいました、廣地です

今日は京大グライダー部1回目の新歓体験搭乗でした!
引率として廣地と3回生垣さんで新入生を連れて行きました。

前日から雨予報が出ており、強風の予報も出ていたので新入生を飛ばせてあげることができるか不安でしたが、当日は若干強風ながらも天気の良い1日となりました


前々から予約を入れてくれていた新進気鋭の5名の新入生をつれて8:30に京大を出発


11:00頃木曽川滑空場へ到着するとまずはウインチ側からの曳航風景に歓声が上がりました


ピスト側に行くと名大、名工大の新入生も搭乗に来ており、他大との交流を楽しんでもらいました。
その後もKG、関大、同志社など続々と到着し、ランウェイが賑やかになりました。

image



そして体験搭乗、やはり実際にこれから飛ぶとなるとドキドキするようで肩ベルトをがっちり掴んだままテイクオフ!!


image

image



およそ5分ほどのフライトを楽しみ、着陸した新入生には笑顔が見られました!
視程もよく、名古屋市内まで見えたようです。
部室のシミュレータを練習してくれた新入生は上空で実際に操縦させてもらえたとか!

5人とも初めての経験を楽しんでくれていたようでした。


フライト後は同志社大学伝統のランウェイ焼きそばを食べ、帰京しました。



体験搭乗は人気イベントのようで、残り枠も少なくなっています。
このブログを見てくれている京大新入生のみんな、一刻も早く平日説明会へ!
(来週は水曜と金曜です!)

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 新歓

新歓説明会(第3回)

こんばんは、2回の稲上です。
本日は5限終わりの説明会(と食事会)を行いました。今回でシーズン3度目です。

今日は(また)雨でしたが、15人くらい?新入生が来ていました。人数は多くなってきたものの、慣れてきた分初回よりかなり手際は良くなってきたとは思います。

明朝から体験搭乗初回ですが、(また)天気があやしいです。なんとか晴れて欲しいものです、、、

posted by 京都大学体育会グライダー部 at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 新歓