2回生の山崎です。
本日は競技5日目でした。私は初めて妻沼に来たのですが、風の強さに驚きました。この条件の中でフライトしてる選手の先輩方は本当に凄いです。
今日は条件が良く、周回者も多く出て大会らしい一日となりました。京大の発航順は7番。最初はファーストパイロットの谷一さんが飛びました。まずまずのタイムで周回してきて、これはいける!となったのですが、GPSのログがうまく取れていなかったので、急遽2度目も谷一さんが飛びました。条件が萎み始めた頃で、上空でかなり苦しんでいましたが、なんとか周回してくれました。次の搭乗者は中井で、第一旋回点はクリアしたものの、その後沈下に落とされて第二旋回点までは届きませんでした。
得点発表の結果、谷一さん中井ともにガイドライン違反で減点があり、残念ながら素点通りとはならなかったものの、現在団体7位につけています。まだまだ団体入賞圏内にいるので、明日以降も気を抜かず、チーム一丸となって上位を目指していきます。
2015年03月05日
全国大会4日目
こんばんは、1回生の田村です。
昨晩から明け方にかけての雨によりランウェイが水浸しであったのでそれらを取り除くため発航は12時半に開始されました。
今日は京大がトップバッターでした!
谷一さんが1時間程粘りましたが急に辺り一帯が沈下になったらしく他の滞空していた機体と共に一斉に帰ってきて、得点とはなりませんでした。
その後、もう得点できる機体は現れないだろうと思われた競技終了間際のところで東大Jr、慶応discus、名大23、青山23が周回を果たしました。
今日の結果は
1位 名大23 491点
2位 青山23 455点
3位 慶応discus 400点
4位 東大Jr 377点 でした。
大会4日目までの順位は
1位慶應discus 806点
2位青山discus 500点
3位名古屋23 491点
4位青山23 455点
5位東大Jr 377点
6位京大discus 250点 です!
晩御飯はカツ丼でした!明日からの京大チームの活躍に期待しましょう!
京大と名大のdiscusです!
以上今日の2枚の写真も1回稲上の撮影したものでした!
昨晩から明け方にかけての雨によりランウェイが水浸しであったのでそれらを取り除くため発航は12時半に開始されました。
今日は京大がトップバッターでした!
谷一さんが1時間程粘りましたが急に辺り一帯が沈下になったらしく他の滞空していた機体と共に一斉に帰ってきて、得点とはなりませんでした。
その後、もう得点できる機体は現れないだろうと思われた競技終了間際のところで東大Jr、慶応discus、名大23、青山23が周回を果たしました。
今日の結果は
1位 名大23 491点
2位 青山23 455点
3位 慶応discus 400点
4位 東大Jr 377点 でした。
大会4日目までの順位は
1位慶應discus 806点
2位青山discus 500点
3位名古屋23 491点
4位青山23 455点
5位東大Jr 377点
6位京大discus 250点 です!
晩御飯はカツ丼でした!明日からの京大チームの活躍に期待しましょう!
京大と名大のdiscusです!
以上今日の2枚の写真も1回稲上の撮影したものでした!