2014年10月05日

神大龍大木曽川合宿外人参加

こんばんは、2回生の南です。
この土日、神大龍大木曽川合宿に外人参加してきました。

土曜日は、台風が近づいてきている影響で、ずっと強風
が吹いており、横風成分も入っていました。

2014-10-04-12-22-55

また、ウインチが壊れたそうで、前合宿に引き続いて
単索での発航でした。

9時半ごろに、発航順が回ってきました。機体はASK21。
強い正対風が吹いており、上昇中にアップを取りすぎだと
教官に指摘を受けました。
確かに、操縦桿の感覚に頼ってアップを取っていました、反省です。
上空では初期失速の練習を何回か行いました。福井で練習したときには、
バフェットをうまく感知できませんでしたが、今回はうまく感知できました。

この日は龍谷大学のOBさんもいらっしゃって、差し入れを下さいました!
夕食が餃子やら唐揚げやらドーナツやらでとても豪勢でした。

日曜日は、朝から小雨が降っており、また時々勢いも増し、晴れる気配
も無かったため、訓練は行わず、宿舎の掃除や151の整備を行いました。

2014-10-05-06-28-56

家に帰ると、新人戦のパンフレットが届いていました。

image

30大学55名……。どれだけの成果を挙げられるかは分かりませんが、
全力を尽くすのみです。
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 合宿