2014年08月22日

8月KG京大大工合宿最終日

こんばんは、1回生の廣地です。

一週間にわたる合宿が終了しました

今日はピス交があったものの、14時まで40発近く飛ばしていました

自分は会計係の養成として久保田さんと一日中宿舎に引きこもっていました 会計の仕事についていろいろ学ばせて頂きましたよ!
教官が宿舎にお戻りになる前に書類を完成させてしまうあたり、さすが京大の頼れる主将久保田さんですね
自分も早く認定欲しいなー、と感じました


一週間振り返ってみて、前半は天候に恵まれず、たくさん飛ぶことはできませんでしたが、他大の方々との交流や学科、イベントなど充実した時間を送ることができ、後半は発数を伸ばすことができてグライダーの醍醐味を味わうことができました


そして今回、ざきやまさんが認定試験に合格され、21係になりました
おめでとうございます!

また、廣地は無事ひとり立ちすることができました。剥奪されないように気をつけます!

こんな感じで合宿は無事終了しました。次の合宿が楽しみです!
今夜はこの辺りで。おやすみなさい


posted by 京都大学体育会グライダー部 at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 合宿

大野合宿1日目

こんばんは、一回生の稲上です!
昨日は木曽川一週間合宿を終えて大野で訓練をしていました。
40人以上の木曽川合宿と打って変わって7~8人での少人数での大野合宿となりました。
 この日も午前中は晴れていたのですが午後、積乱雲の影響で途中で訓練中止となりました。
しかし少人数で機体も333単機とコンパクトな合宿であり、一人あたりの発数は多く、自分も4発飛ばしていただけました。
IMG_2520
 送電線を避ける難しい場周経路にはじめは戸惑いましたが、短時間に多く飛べたこともあり、課目アップすることができました!
IMG_2518
posted by 京都大学体育会グライダー部 at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 合宿