初日は天気が悪く、午前中に雨が降り出しいったん撤収、宿舎でお昼御飯を食べたあと再びランウェイに繰り出し訓練を開始しましたが、いまいち天気が不安定ですぐに撤収。結局初日は自分にフライトが回ってきませんでした。湿度もかなり高かったので三日間の中で一番疲れました。
二日目は午前中の天気が穏やかで絶好のソロ日和、というわけで3人の先輩方が初ソロに出ました!おめでとうございます!しかしまたまた午後から天気が悪くなり撤収。。この日自分は1発飛べました。
そして三日目はYahoo!ピンポイントさんの予報に反して青空が見え、横風が強かったものの雨の気配もなくいつも通りに訓練が始まりました。その日一発目の機体が離脱高度500mを記録し幸先の良いスタートを切りましたが、午後から風が荒れてきたので早めの撤収、自分はこの日も一発だけでした。
残念ながら今回はお天気に恵まれず、三日間で二発と不完全燃焼な結果で終わってしまいましたが、横風が強い時の離陸、上空での目標の取り方、着陸などが経験できてフライト面で得るものが沢山ありました。あと初ソロのめでたい会は楽しかったです。チョコケーキめっちゃ美味しかった。
最後に、生垣が独り立ちしました。生垣おめでとう!
大野から参戦した108ちゃん
